トップページ
学院生
各種プログラム予定
MyWaseda
学院生活のしおり
年間行事予定
日課表
休講・休校の措置
事務所(各種届出はこちら)
病院に行ったら
就学支援金
授業料等軽減補助
図書室
保健室
学院生協食堂
教育内容
課外活動
生徒会
スクールバス時刻表
朝日けんさくくん
教職員
MyWaseda
年間行事予定
事務所
図書室
保健室
学院生協食堂
学校評価
文字サイズ
中
大
学院案内
教育内容
課外活動
アクセス
お問合せ
トップページ
> トピックス
トピックス
2019年12月09日
早稲田大学栄誉フェロー・藪野健名誉教授(画伯)の特別講義を開催しました
2019年12月7日(土)に日本藝術院会員で二紀会理事としてわが国洋画界の頂点...
2019年11月19日
課外講義「これがサイエンスだ!」が 実施されました
11月18日(月)に、課外講義「これがサイエンスだ!」を開催しました。今回は数学...
2019年11月18日
囲碁将棋部 関東高等学校囲碁選手権大会埼玉県予選準優勝、関東大会進出
11月17日(日)に県立浦和高校で行われた第35回関東高等学校囲碁選手権大会埼玉...
2019年11月15日
令和元年度国税庁主催「税に関する高校生の作文」コンテストで2名の学院生が表彰を受けました!(11月13日(水))
本コンテストで、2年B組佐々木彩佳が書いた「私たちが担う役割」が埼玉県知事賞、1...
2019年11月15日
囲碁将棋部 埼玉県高等学校将棋王将戦大会優勝、全国大会進出
11月14日(木)に県民活動総合センターで行われた埼玉県高等学校将棋王将戦大会に...
2019年11月11日
SGH成果報告会を行いました
11月2日(土)、本学院・稲稜ホールにて「SGH成果報告会」を行いました。 SG...
2019年11月11日
本学院生が未踏ジュニアスーパークリエータに認定されました! -- 50万円までの開発資金の援助など多様な支援を獲得 --
経済産業省・文部科学省後援で独創的なアイデア、卓越した技術を持つ17歳以下の小...
2019年10月08日
10th International Symposium at Hana Academy Seoul (HAS10)
7月22日~26日の日程で、野口有希乃(3C)、上杉凜(3D)、渡邊友樹(3E)...
2019年10月02日
本庄高等学院教員の著書が台湾で翻訳・出版されました
物理の影森先生のグループが書いた科学実験の本が、台湾で翻訳・出版されました。 日...
< 前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
次へ >
このページの先頭へ戻る
学院長挨拶
学院沿革
将来構想
学校説明会・入試情報
学院案内(パンフレット)
広報誌「緑風」
学校評価
事務所
図書室
保健室
学院生協食堂
学院生活のしおり[PDF]
日課表
年間行事予定[PDF]
四季の様子[リンク]