自ら学び、自ら問う
過去のニュース
4月5日(土)14時より、宥勝寺にて本庄東高校茶道部をお迎えし、交流お茶会を開催しました。この催しは、1年前に本庄東高校茶道部に本学院茶道部がご招待を受けており...
対面式はその名の通り、新学期始業式の後に生徒会主催で実施される、新入生と在校生の顔合わせの儀式です。生徒会長歓迎の言葉、新入生代表挨拶の後、應援部指導のもと、校...
4月7日(月)13時より、田中愛治早稲田大学総長ご臨席のもと、早稲田大学大隈講堂にて2025年度入学式を行いました。天候が不安視されましたが、記念撮影もどうにか...
本庄高等学院36期生の小林香菜さんが、2025年9月13日〜21日までの9日間、東京で開催される東京2025世界陸上競技選手権大会女子マラソン競技の日本代表に選...
3月31日(月)19時〜20時、オンラインシンポジウム「国際交流への誘い」を実施しました。このシンポジウムは、特に新入生に向けて、本校の国際交流プログラムの概要...
2025年3月19日(水)から21日(金)にかけて、課外講義「これがサイエンスだ!」のゼミ合宿が行われました。この合宿では「授業では扱わない専門性のある内容を探...
3月13日(木)東伏見キャンパスで開催された「アシックスカップ」に各校サッカー部が参加し、本学ア式蹴球部との交流戦を行いました。 早大・附属校・系属校サッカー部...
3月17日(月)13:10より早稲田大学22号館203教室で表記表記発表かいを開催しました。学院長挨拶、アイスブレイクの後、両高等学院生が6チームに分かれ、自分...
一覧
〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3 Tel:0495-21-2400 ※営業の申し込みは受け付けておりません。
早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。
このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。
このまま進む
対応ブラウザについて
Google ChromeWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Fire FoxWindowsバージョン33 以上Macintoshバージョン33 以上Webサイト
SafariWindowsバージョン38 以上Macintoshバージョン38 以上Webサイト
Internet ExplorlerWindowsバージョン10 以上Webサイト