トップページ
学院生
各種プログラム予定
MyWaseda
学院生活のしおり
年間行事予定
日課表
休講・休校の措置
事務所(各種届出はこちら)
病院に行ったら
就学支援金
授業料等軽減補助
図書室
保健室
学院生協食堂
教育内容
課外活動
生徒会
スクールバス時刻表
朝日けんさくくん
教職員
MyWaseda
年間行事予定
事務所
図書室
保健室
学院生協食堂
学校評価
文字サイズ
中
大
学院案内
教育内容
課外活動
アクセス
お問合せ
トップページ
> トピックス
トピックス
2022年08月12日
服のチカラプロジェクトレポート1
7月5日、服のチカラプロジェクトが始動した旨を紹介しました。 7月14日(木)、...
2022年08月01日
BizVenture2022レポート
BizVenture2022はEducation New Zealand、Nor...
2022年07月30日
市民総合大学「ラジオを作ろう」
7月30日(土)、市民総合大学「ラジオを作ろう」を開催しました。参加者は子供10...
2022年07月25日
こども大学本庄2022開催
「こども大学本庄」は本庄市が市内小学生に向けた、夏休みの学習プログラムです。7月...
2022年07月23日
市民総合大学「100万年前の虫を探そう」
7月17日(日)10時より、市民総合大学「100万年前の虫を探そう」が開催されま...
2022年07月23日
市民総合大学「茶道の基本を教えます」
7月10日(日)10時より、市民総合大学「茶道の基本を教えます」が宥勝寺で開催さ...
2022年07月16日
第4回キャリデザイン講座
夏休み前最終日7月15日(土)、第4回キャリデザイン講座を開催しました。この講座...
2022年07月08日
参議院選挙 期日前投票 選挙事務に協力
7月5日(火)から8日(金)の4日間、本庄市役所1階の期日前投票所で、政治経済部...
2022年07月08日
"届けよう、服のチカラ"プロジェクト開始!
本庄高等学院は、ファーストリテイリングと国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が...
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
次へ >
このページの先頭へ戻る
学院長挨拶
学院沿革
将来構想
学校説明会・入試情報
学院案内(パンフレット)
Prospectsus
広報誌「緑風」
学校評価
事務所
図書室
保健室
学院生協食堂
学院生活のしおり[PDF]
日課表
年間行事予定[PDF]
四季の様子[リンク]